苦労もあるが得るものも多い
介護職のイメージ
あなたは今、介護職の仕事に対してどのようなイメージを抱いているのでしょうか。世間一般的には介護職の仕事はいわゆる3Kの仕事、つまりきついし汚いし、場合によっては危険と思われています。介護職の仕事は夜勤があったり休日が少なかったり残業が多かったりするイメージが強く、そのためにきついと思われていますし、認知症のお年寄りや要介護者の方、あるいは身体障害者の方の下の世話を行うこともあるので、汚いというイメージを持つ方が多いのでしょう。また確かに認知症の方の中には暴れてしまう方がいることもあるので、危険というイメージを持ってしまうのもわかります。それに給与もその他の仕事と比較して少ないと思われている方が多いでしょう。
しかしこのような介護職の仕事へのイメージが全て正しいわけではありません。確かに昔は上記のような状況が放置されていた部分もありましたが、現在は時代の変化に沿って状況も変わってきており、様々な仕事環境の職場があります。まずは介護職に対して現在の状況を踏まえた正しいイメージを持つと良いでしょう。
介護職のメリット
介護職に関する正しいイメージを持っていただくために、まずは介護職に就くことのメリットを説明します。やはり何と言っても一番のメリットは介護職の仕事は資格職であり、高齢化社会を迎えている日本ではどこの施設でも引く手数多なため、有資格者はどこでだって仕事ができるということです。生活の事情の中で、住み慣れた土地を離れて暮らさなければならなくなる時もあるかとは思いますが、そうした時に新しい土地で仕事を探すのはなかなかに大変です。しかし介護に関する資格があれば、日本全国どこでだって働き口が見つけられるのです。
また職場の多さや仕事の見つけやすさの他に、キャリアパスの広がりも大きなメリットの1つでしょう。介護に関する資格を順調に取り進めていけば、管理職としても活躍することができますので仕事の幅も広がりますし、収入を増やせる余地も大きくなります。
介護職のデメリット
続いて介護職として働くことのデメリットについても正しい理解を得ましょう。まず収入や待遇面ですが、介護福祉士などの資格を有しても、勤務先によっては思っていたほど収入が増えないというようなことがあるかもしれません。また入所型の施設の場合、夜勤を全くしなくて良いということはないでしょう。また資格職であって安定している反面、もし介護以外の分野で活躍をしたいとキャリアチェンジを考えた時に融通がききづらく、これまでの経験が無駄になる可能性もあります。
2016.09.10悩んだ時に読んでほしい記事はこちら!
一度自分を見つめ直すもし現在の職場環境に大きな不満や悩みを抱えているのであれば、自分がどういった点に不満や悩みを抱えているのか分析しましょう。人間は冷静に自分の悩みのポイントを分析するだけでも気持ちが整理され悩みが解決することがありますし、解決のための行動に移る際にも分析が役に立ちます。